ドメイン取得まとめ

サービスはできましたが、例えば友人に使ってもらう際に「13.45.215.119にアクセスして~」なんてのはちょっとカッコ悪いです

ドメイン取得等が初めてだったので、記録を残します。

状況:

やりたいこと:

  • ドメインを取得し、数字の羅列ではなく文字のURLを用いてサービスにアクセスできるようにする

やり方はいろいろ調べて、最終的にやったのは以下です。

これで、アクセスが 「ムームードメインの取得したドメイン名」→「紐づけられたネームサーバー」→「紐づけられたインスタンス」 という流れで自分のサービスまでとどきます。

ムームードメイン独自ドメインを取得

ドメインはお金を払えば簡単に取得できました。

料金は名前にこだわりがなければ100円いかないくらいです。

実際の動作はHPで指示に沿うだけです。

ムームードメインを選んだ理由

whois情報公開代行サービスが一緒についてくること、 メジャーなところ、です。

それ以上でも以下でもなく、決め手とかは特になかったです。

whois情報公開代行サービスの登録

ドメイン名取得する際に住所や名前等を書く必要があり、これがネット上で誰でも見れる状態になるようです(whois情報公開という)。

会社だったら必要ないですが、さすがに個人で「少し試したい」ぐらいで個人情報を世界にオープンにするのは厳しいものがあります。

そこで情報開示を代行してくれるサービスがあり、多くの人がこれを利用しています。

ムームードメイン含め、いくつかのサービスが情報公開代行サービスをドメイン取得とセットで提供しています。

検討したこと1

最初はお名前ドットコムを使おうとしましたが、 whois情報公開代行サービス有料っぽかった*1

どのみち同じ会社です。

検討したこと2

無料のドメインもあるという話*2も見つけましたが、うまくいかなかったです。

有料のサービスも年間100円とかで使えるので、特にこだわらなかったです。

DNSにURLと外部IPアドレスを登録

ドメイン名取得の手続きの中で、 ムームードメイン関連会社*3以外のサービスのサーバーを使用する場合は、 そのサーバーのネームサーバーを入力してくださいと言われました。

それなんぞや?というと、要は、他社さんのサービスに投げるから投げるさき教えてってことですね。

私はGCPのサーバーを使ってることになるので、 GCPのネームサーバーをムームードメイン側に教えてあげる必要があります。

GCPの自分ページから「ネットワークサービス」>「Cloud DNS」と進みます。

Cloud DNSのページで、ゾーンを作ります。

自動で二つほどレコードができていて、その「データ」のとこに書いてあるのがネームサーバーです。 私の場合は4つありました。

また、ここで「レコードセットを追加」を押し、タイプA、インスタンスの外部IPを入力します。

外部IPは固定されている(静的)ことを確認してください。 詳しくは以下などを参照

Google Cloud Platform (GCP) で独自ドメインを設定する - Qiita

ドメインとネームサーバーを紐づけ

ムームードメイン側で、うえで取得した4つのネームサーバーを登録します。

その他

余談ですが、ドメイン登録の際、背景半分黒くなったり/がちゃがちゃしてました。レンダリングのミスだとは思いますが、原因はわかりません。不安です。

*1:無料でついてくるという記事もありましたが、HP上で明確に判断できなかったので、見送りました。

*2:freenomなど

*3:お名前ドットコムなど